
Gシリーズ
ロードで速く、マウンテンでタフに
「発見」のための、新たなツール
私たちはサイクリングのパイオニアたちが「ライディングバイク」と呼んでいたものを「グラベル」と呼ぶ
定義の解釈は自由。
きっかけが何であっても、Gシリーズはより遠くへ、より速く、導いてくれる…
Shop G Series Wheelsグラベルに乗る
グラベルライダー、そして、世界最高のロード&マウンテンバイクのリムのビルダーとして、私たちはエンヴィの製品にもアフターマーケットにも完璧なグラベルホイールは存在しないということに気づいていました。だから、私たちが作りました。
グラベルチャレンジと矛盾
- マウンテン用製品では「過剰」、ロード用製品では「不十分」
- ライドの楽しみを損ねるギアの装着や再利用ー「楽しさ」が倍増する
- 必要とされる優れた加速と、十分な剛性

多様な走行距離
グラベルは楽しく、速く、自分が選んだとおり、チャレンジングでテクニカル。
私たち一人ひとりが自分専用のパーフェクトなグラベルセットを搭載し、グラベルに対する考え方を変えてくれることを期待しています。
この簡易参照ガイドは、エンヴィのどのホイール製品が皆さんのライドに一番ふさわしいか知る一助となるでしょう。

カーボン製
グラベルホイールは、疲労耐性、衝撃耐性、そしてパフォーマンスが厳しく求められます。
ほかの素材では、Gシリーズのために私たちが設定した目標には簡単に到達できなかったでしょう。
• 軽量
• 優れた剛性
• チューブレス
• ハイボリューム
• リム打ちパンク耐性
• スムーズ

軽量
私たちは、大きな高低差やサドルに座ったままの長い一日のために、軽量化を追究。私たちの夢は、上り坂でも、障害物の上でも、荷物があっても、軽やかに走行することです。Gシリーズは、エンヴィが今まで製造した中でも最軽量のチューブレスリムです。
G23とG27のリムモデルの”ベル”状シェイプは、エンヴィの「ワイド フックレス ビード」で軽量化を実現したもので、リム部分のエネルギー吸収とダンピングを究極的に可能にします。
タフ
エンヴィが求めるのは剛性。グラベルライドにおいて、路面の凹凸から高速走行時の尖った石、木の根、丸い石などから受ける衝撃に至るまで、すべてをコントロールできるリムが必要です。
Gシリーズ - 強度の新たな基準
エンヴィでは製品の強度と耐久性は常に設計の最優先事項です。ここでは、Gシリーズの堅牢性および他のグラベルホイールを評価する基準を見てみましょう。
Gシリーズ衝撃強度比較
- エンヴィのインパクト基準でテストを実施
- テクニカルな地形や障害物はマウンテンバイクより低速で切り抜けるという前提の下、完全なハードテイルバイク及び短めのサスペンションバイクにて性能を評価
- マウンテンバイク並みの強さ。でもエンヴィ マウンテンの強さには及ばない。市場に出回る多くのマウンテンバイクのホイールよりも強度に優れていますが、より衝撃強度が高められたエンヴィの新しいMシリーズよりは若干劣ります。

ハイボリューム
G23 = 700c x 23mm リム内幅x 35 –45mm タイヤ
最高の多用途性、スピード、効率性を求めるライダーは40mmタイヤとG23の組み合わせに魅力を感じるはず。それは現在これがグラベルで一番人気のタイヤサイズだからです。
さらにハイボリューム
G27 = 650b x 27mm リム内幅x 42c –2.25” タイヤ
起伏が激しい不安定な地形を埃にまみれて走行する際は、よりボリュームのあるタイヤのほうがコントロールしやすく信頼できると感じるもの。G27は、全速力での走行よりもトラクションと安定した制御性に重きを置くライダーに高い評価を得ています。
チューブレス
私たちが求めているのは、もっともアグレッシブな地形やライディングスタイルにも耐えうる安全なチューブレス セットアップ。
エンヴィはカーボン製チューブレスホイールを誰よりも長年にわたり製造しています。
エンヴィのチューブレスは:
• パンクが少ない
• スムーズなライド
• 転がり抵抗を軽減
• より優れたトラクション
リム打ちパンク耐性パフォーマンス
何もない場所の真ん中で道端に座り込み、強い日差しに溶かされんばかり。そして、チューブレス用シーラント剤にまみれながらサイクリングの神様への呪いの言葉を吐き出す自分…。そんな目に遭ったことはありませんか?誰にもあるはずですが、決して楽しい経験ではありませんよね。
リム打ちパンクはグラベルで起こります。なぜならば:…
- 避けられないから…
- チューブレスはピンチフラット(リム打ちパンク)の問題を解決しないから。シーラントはパンクを防ぎますが、ピンチフラットにはあまり役立ちません
- グラベルバイクは大抵の場合サスペンションが装着されていない、されていても50mm以下と短いから
- 特にライトパフォーマンスタイヤにおいて軽量設計タイヤリムは、将来的にはフックレスになる
- より低い空気圧やボリューム(マウンテンバイクとの比較)が、頻繁にリムストライクを引き起こす
幸いなことに、私たちは皆さんが向かう場所を知っています。そして、解決策も持っています…

Gシリーズの「ワイド フックレス ビード」 - テクノロジーの解説
G シリーズ 23 & 27 モデル
エネルギー吸収と消費プロファイルを考え抜いた設計。2017年にテストが開始されて以来、テストライダーからのリム打ちパンクの報告は上がったことがありません。
結果:
- ピンチフラット(リム打ちパンク)耐性が50~60%向上
- 耐衝撃性が30+%向上(Mシリーズホイールが導入されたとき)

タイヤ圧を調整 ー あなたのライド体験はあなた次第
タイヤサイズとライダーの体重別の提案
起伏の激しい路面では、私たちはしばしば、 700 x 40mm のタイヤを装着したG23を履いて30psi 以下のタイヤ圧で走行しますが、27.5 x 2.1″タイヤを装着したG27では、タイヤ圧は 20psi以下まで下がります。この状態だとタイヤは、速く、非常に心地よく進みます。適切な空気圧で乗ることで、自信がもたらされます。
Rider Weight | Rim Model | M50, ENVE 45, ENVE 65 | G23 | G27, AG28 | SES 4.5 AR. M525, AG25 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Inner Rim Width | 21mm | 23mm | 27mm | 25mm | |||||||||||||
Tire Size | 28-30mm | 32-35mm | 42-45mm | 28-30mm | 32-35mm | 35-38mm | 38-42mm | 42-45mm | 38-42mm | 42-45mm | 47-55mm
1.95-2.1" |
28-30mm | 32-35mm | 38-42mm | 42-45mm | 47-55mm
1.95-2.1" |
|
90 lbs./ 41Kg | 27 | 24 | 19 | 26 | 23 | 22 | 20 | 18 | 20 | 17 | 13 | 25 | 23 | 20 | 17 | 13 | |
100 lbs./ 45Kg | 30 | 27 | 20 | 28 | 25 | 24 | 22 | 19 | 22 | 19 | 14 | 28 | 25 | 22 | 19 | 14 | |
110 lbs./ 50Kg | 32 | 29 | 22 | 31 | 27 | 26 | 24 | 21 | 24 | 21 | 15 | 30 | 27 | 23 | 20 | 15 | |
120 lbs./ 54Kg | 35 | 31 | 24 | 33 | 29 | 28 | 26 | 23 | 25 | 22 | 17 | 32 | 29 | 25 | 22 | 16 | |
130 lbs./ 59Kg | 37 | 33 | 25 | 35 | 32 | 30 | 28 | 24 | 27 | 24 | 18 | 34 | 31 | 27 | 24 | 18 | |
140 lbs./ 64Kg | 39 | 35 | 27 | 37 | 34 | 32 | 29 | 26 | 29 | 25 | 19 | 37 | 33 | 29 | 25 | 19 | |
150 lbs./ 64Kg | 42 | 37 | 29 | 40 | 36 | 34 | 31 | 27 | 31 | 27 | 20 | 39 | 35 | 30 | 27 | 20 | |
160 lbs./ 73Kg | 44 | 39 | 30 | 42 | 37 | 36 | 33 | 29 | 32 | 28 | 21 | 41 | 37 | 32 | 28 | 21 | |
170 lbs./ 77Kg | 46 | 41 | 32 | 44 | 39 | 37 | 34 | 30 | 34 | 30 | 22 | 43 | 38 | 34 | 29 | 22 | |
180 lbs./ 82Kg | 48 | 43 | 33 | 46 | 41 | 39 | 36 | 31 | 35 | 31 | 23 | 45 | 40 | 35 | 31 | 23 | |
190 lbs./ 86Kg | 50 | 45 | 34 | 47 | 42 | 40 | 37 | 33 | 37 | 32 | 24 | 46 | 42 | 36 | 32 | 24 | |
200 lbs./ 91 Kg | 51 | 46 | 35 | 49 | 44 | 42 | 38 | 34 | 38 | 33 | 25 | 48 | 43 | 37 | 33 | 24 | |
210 lbs./ 91Kg | 53 | 47 | 36 | 50 | 45 | 43 | 39 | 34 | 39 | 34 | 25 | 49 | 44 | 38 | 34 | 25 | |
220 lbs./ 100Kg | 54 | 48 | 37 | 51 | 46 | 44 | 40 | 35 | 40 | 35 | 26 | 50 | 45 | 39 | 34 | 26 | |
230 lbs./ 104Kg | 55 | 49 | 38 | 52 | 47 | 44 | 41 | 36 | 40 | 35 | 26 | 51 | 46 | 40 | 35 | 26 | |
240 lbs./ 109 Kg | 55 | 50 | 38 | 53 | 47 | 45 | 41 | 36 | 41 | 36 | 27 | 51 | 46 | 40 | 35 | 26 | |
250 lbs./ 113Kg | 56 | 50 | 38 | 53 | 47 | 45 | 41 | 36 | 41 | 36 | 27 | 52 | 46 | 41 | 36 | 26 |
Recommended Max Tire Pressure for Given Rim & Tire Volume Combo on Gravel Road Surfaces
Note: Tire pressures are intended as a starting recommendation based on the listed wheel being set up with tubeless tire.
The pressure value is calculated considering a tubeless set up, intended road surface, rider's weight, average bike weight, inner rim width, and tire volume.
Rider Weight | Rim Model | M50, ENVE 45, ENVE 65 | G23 | G27, A28 | SES 4.5 AR. M525, AG25 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Inner Rim Width | 21mm | 23mm | 27mm | 25mm | |||||||||||||
Tire Size | 28-30mm | 32-35mm | 42-45mm | 28-30mm | 32-35mm | 35-38mm | 38-42mm | 42-45mm | 38-42mm | 42-45mm | 47-55mm
1.95-2.1" |
28-30mm | 32-35mm | 38-42mm | 42-45mm | 47-55mm
1.95-2.1" |
|
90 lbs./ 41Kg | 1.88 | 1.69 | 1.29 | 1.78 | 1.60 | 1.52 | 1.40 | 1.23 | 1.38 | 1.21 | 0.90 | 1.74 | 1.56 | 1.37 | 1.20 | 0.89 | |
100 lbs./ 45Kg | 2.05 | 1.84 | 1.41 | 1.94 | 1.74 | 1.66 | 1.52 | 1.34 | 1.50 | 1.31 | 0.98 | 1.90 | 1.70 | 1.49 | 1.30 | 0.97 | |
110 lbs./ 50Kg | 2.21 | 1.99 | 1.52 | 2.10 | 1.89 | 1.80 | 1.65 | 1.45 | 1.62 | 1.42 | 1.06 | 2.06 | 1.84 | 1.61 | 1.41 | 1.05 | |
120 lbs./ 54Kg | 2.38 | 2.14 | 1.64 | 2.26 | 2.03 | 1.93 | 1.78 | 1.56 | 1.75 | 1.53 | 1.14 | 2.21 | 1.99 | 1.74 | 1.52 | 1.13 | |
130 lbs./ 59Kg | 2.55 | 2.29 | 1.76 | 2.42 | 2.18 | 2.07 | 1.90 | 1.67 | 1.87 | 1.64 | 1.22 | 2.37 | 2.13 | 1.86 | 1.63 | 1.21 | |
140 lbs./ 64Kg | 2.72 | 2.44 | 1.87 | 2.58 | 2.32 | 2.20 | 2.03 | 1.77 | 1.99 | 1.75 | 1.30 | 2.52 | 2.26 | 1.98 | 1.73 | 1.29 | |
150 lbs./ 68Kg | 2.88 | 2.58 | 1.98 | 2.73 | 2.45 | 2.33 | 2.15 | 1.88 | 2.11 | 1.85 | 1.38 | 2.67 | 2.40 | 2.10 | 1.84 | 1.37 | |
160 lbs./ 73Kg | 3.03 | 2.72 | 2.08 | 2.88 | 2.58 | 2.46 | 2.26 | 1.98 | 2.22 | 1.95 | 1.45 | 2.81 | 2.53 | 2.21 | 1.93 | 1.44 | |
170 lbs./ 77Kg | 3.18 | 2.85 | 2.18 | 3.02 | 2.71 | 2.58 | 2.37 | 2.07 | 2.33 | 2.04 | 1.52 | 2.95 | 2.65 | 2.31 | 2.03 | 1.51 | |
180 lbs./ 82Kg | 3.31 | 2.97 | 2.28 | 3.15 | 2.82 | 2.68 | 2.47 | 2.16 | 2.43 | 2.13 | 1.59 | 3.07 | 2.76 | 2.41 | 2.11 | 1.58 | |
190 lbs./ 86Kg | 3.44 | 3.08 | 2.36 | 3.26 | 2.93 | 2.78 | 2.56 | 2.24 | 2.52 | 2.21 | 1.65 | 3.19 | 2.86 | 2.50 | 2.19 | 1.63 | |
200 lbs./ 91 Kg | 3.55 | 3.18 | 2.44 | 3.37 | 3.02 | 2.87 | 2.64 | 2.32 | 2.60 | 2.28 | 1.70 | 3.29 | 2.95 | 2.58 | 2.26 | 1.69 | |
210 lbs./ 91Kg | 3.64 | 3.27 | 2.50 | 3.46 | 3.10 | 2.95 | 2.71 | 2.38 | 2.67 | 2.34 | 1.74 | 3.38 | 3.03 | 2.65 | 2.32 | 1.73 | |
220 lbs./ 100Kg | 3.72 | 3.34 | 2.56 | 3.53 | 3.17 | 3.01 | 2.77 | 2.43 | 2.73 | 2.39 | 1.78 | 3.45 | 3.10 | 2.71 | 2.37 | 1.77 | |
230 lbs./ 104Kg | 3.78 | 3.39 | 2.60 | 3.59 | 3.22 | 3.06 | 2.82 | 2.47 | 2.77 | 2.43 | 1.81 | 3.51 | 3.15 | 2.75 | 2.41 | 1.80 | |
240 lbs./ 109 Kg | 3.82 | 3.43 | 2.63 | 3.63 | 3.26 | 3.10 | 2.85 | 2.49 | 2.80 | 2.45 | 1.83 | 3.54 | 3.18 | 2.78 | 2.44 | 1.82 | |
250 lbs./ 113Kg | 3.84 | 3.45 | 2.64 | 3.64 | 3.27 | 3.11 | 2.86 | 2.51 | 2.81 | 2.46 | 1.84 | 3.56 | 3.20 | 2.79 | 2.45 | 1.83 |
Recommended Max Tire Pressure for Given Rim & Tire Volume Combo on Gravel Road Surfaces
Note: Tire pressures are intended as a starting recommendation based on the listed wheel being set up with tubeless tire.
The pressure value is calculated considering a tubeless set up, intended road surface, rider's weight, average bike weight, inner rim width, and tire volume.
エンヴィが保証
エンヴィは5年保証をご提供しています。エンヴィは一般のユーザーの方々にもプロのアスリートと同じように心ゆくまでハードに自転車を楽しんでいただきたいと考えています。Gシリーズ ホイールセットのオーナーである場合、ライド中やレース中にリムを損傷してまった場合、できるだけ迅速に、無料でリムを交換させていただきます。
米国でハンドメイド
米国製ということは、単に世界で最高の製品であるということだけではありません。自分たちの製品を米国のユタ州オレゴンにある工場で製造するということは、すべてのデザイン、プロセス、そしてホイールのつくりがあなたと同じ自転車をこよなく愛するサイクリストの手によって組み立てられ、手入れされていることを意味しています。私たちは、自分たちが世界最高のカーボンリムメーカーであるとの立ち位置を真剣に受け止めており、エンヴィには最高のものだけが期待されていると認識しています。