説明
特徴:
- 長さと角度を調節可能にすることでライダーのポジションを最適化し、空力的にも完璧に仕上げられたステム。ハンドルバーとフォークを連結するステムは、優れた反応性と信頼できるハンドル操作を実現するために必要なバイクの重要な部位で、チーム・ディメンションデータと共に開発されました。
対象ユーザー:
- スピードを実現するための剛性と快適性を維持しつつ、ライディングポジションを最適化し、全体としてのエアロダイナミクスを向上させたいレーサー、トライアスリートおよび、パフォーマンス重視のライダー。
開発目的:
- 全空気抵抗の80~90%を生み出すのはライダー自身。このため、空力効率を最大限に高めるには、ライダーのポジションを改善することが重要になります。加えて、ステム形状の改善とヘッドセットのスペーサーを無くすことで、バイクのフロント部分の気流がよりクリーンになり、抵抗を大きく抑制することが可能にします。チーム・ディメンションデータと連携して開発されたこのステムは、世界で活躍するライダーたちの願いである確実でレスポンシブ性の高いライド感覚を実現します。
詳細データ:
- エンヴィのエアロダイナミクスに対するアプローチは、常にバイクとライダーのための完全なシステムを実現する最適なソリューションを見つけることにありました。なぜなら、エンヴィは、空力効率が優れれば優れるほど、風洞での空気抵抗が低くくなることを知っているからです。このアプローチはエンヴィのホイールにも見ることができます。エンヴィは抵抗を抑制するほかにホイールの安定性にも目を向けています。それは、安定性が重要な公道走行での実際のコンディションにおいて、できるだけ速く走ることを可能にするためです。そのことは、その形状だけではなくライダーのライドポジションによってスピードを高める、エンヴィがパイオニアとなる「SES エアロロードハンドルバー」にも見ることができます。「SES エアロロードステム」は、このハンドルバーの生まれながらのパートナーで、同じパラレルデザインの思想に基づいています。まず、エンヴィはフロント部分を縮小した形状を開発。よりスムースな気流とより低い空気抵抗を実現しました。次にエンヴィがデザインしたのは、角度調節と細かな長さのチューニングの美しいシンプルなメソッド。その結果、エンヴィのどのハンドルバーにもフィットし、より速い走行を可能にする軽量ステムが誕生しました。
There are no contributions yet.